漆器は、独特のぬくもりと艶(つや)のある手触りで、
軽さや保温性は他の追随を許しません。
そして、丈夫で簡単に割れたり
欠けたりすることがない器です。
本物の漆器をいまの生活スタイルに合う食器にと
「なちやオリジナル」をデザインしました。
ご家庭で、頻繁に使っていただける漆の食器、
「漆のテーブルウエア」です。
『本物』の漆器の魅力を手軽に味わっていただけます。
家庭で頻繁に使う食器は、
漆器にも、衛生面と使いやすさから、
高温洗浄・殺菌に耐える強度が求められます。
なちやオリジナルは『純漆』を使うことで
丈夫で熱に強く軽い、扱いやすい漆器を実現しています。
食洗機にも入れられる、
誰もが気軽につかえる『本物の漆の食器』です。
形状は、お椀のイメージが強くなり過ぎて
使う料理が限定されないように、
また、テーブルの上で不安定さを感じさせないように、
高台(こうだい)を入れない工夫がされています。
高台の持ちやすさや使い勝手を損なうことなく
「お椀という制約」を取り除いたので、
安定感が増して和洋どんな料理にも
またスイーツ・デザートにも使える
テーブルウエアになりました。
カラーは、「自在シリーズ」「多用シリーズ」では
欅の木地に漆を染み込ませて固めた後、
木の肌にそのまま「透き漆」を塗る「木地溜(きじだめ)」の技法で
木目の美しさを引き立たせています。
また、和を意識させない食器として、
塗り職人の技でケヤキの木目をほとんど出さずに
漆の美しさを際立たせた「カジュアル椀シリーズ」があります。
「本漆・天然木・手作り」
天然木の漆器は、軽く、熱が伝わりにくいので
熱い物を入れても手で持ちやすく、
しかも、保温力があります。
そして漆との相性が非常に良く、
塗り重ねるとさらに丈夫になります。
なちやオリジナルの木地は、材質とその色見から、
温度や湿度の変化にも変形が少なく美しい木目の
樹齢五十年以上の『欅(ケヤキ)』を選んで、
加賀山中の木地師の手で極限まで薄く削り上げられます。
そして、漆は、厳選した天然の本漆を
更に高純度にきめ細かく精製した『純漆』を使います。
純漆は粘度が高くなく扱いにくいので、
上塗りができる熟練の越前鯖江の
限られた職人の手によって重ね塗りされます。